オーガニックのヘーゼルナッツとピスタチオをちりばめた塩チョコレートケーキ。
いつもは中力粉を使ってどっしりとした焼き上がりにするのですが、
今年はナッツのこくをいかして、薄力粉をメインにして軽やかな口あたりに。
チョコレートケーキにかかせないのがやっぱりお塩!
断然おいしくなるから不思議です。
こちらのチョコレートケーキも
ピープル・ツリーのフェアトレード&オーガニック・ビターチョコレートを使っています。
オーガニックのヘーゼルナッツとピスタチオをちりばめた塩チョコレートケーキ。
いつもは中力粉を使ってどっしりとした焼き上がりにするのですが、
今年はナッツのこくをいかして、薄力粉をメインにして軽やかな口あたりに。
チョコレートケーキにかかせないのがやっぱりお塩!
断然おいしくなるから不思議です。
こちらのチョコレートケーキも
ピープル・ツリーのフェアトレード&オーガニック・ビターチョコレートを使っています。
新しい看板にあるケーキのイラストは赤猫工房の茜ちゃんのもの。
今下北沢の「音倉」で茜ちゃんの個展をやっています。
「赤猫展」:日時:~1月29日(日) 11:00~16:00(15:30 L.O.
※月曜定休/21日は貸し切りのためお休みです。
さて、今週のオススメは「いちごの塩ケーキ」!
いちごってお菓子に本当によくあいますね。
いちごショートもおいしいけど、焼き菓子にすると一番おいしいフルーツかもしれません。
生地にフレッシュないちごをそのまま入れてオーブンで焼き上げます。
あの甘~い香りが立ち上ってくるとわくわくしますよ。
焼きたてでも、1日おいてもおいしくってシアワセ♪
ストロベリー・オーガニックチーズケーキも人気です。
つくばベーグルも販売します。
手のひらに「ACOTの焼き菓子」
このたび、ACOTのレシピ本が電子書籍になって発売されました。
さっそくシナノブックスにアクセス。
簡単にパソコンでも、iphoneでもダウンロードできましたよ。
手のひらに「ACOTの焼き菓子」がすっぽり。
ちょちょっいっと検索できます。
iphoneでレシピを確認しながら、お菓子をつくったり・・・
電車で眺めつつ、のんびり次のアイデアを考えたり・・・。。。
『ACOTの焼き菓子』
http://www.shinanobook.com/
シナノブックスで発売中。立ち読みもできます♪
※People Tree のフェアトレード&オーガニックチョコレート
ACOTのチョコレートケーキは、昔からこのチョコレートを使っています。
今年もその季節がやってきました。
ちょっと贅沢だけど、やっぱりおいしいから、今年もこのチョコレートかな。
代々木公園店では、このチョコレート自体も販売しているんですよ。
「あ~、このチョコ知ってる~!おいしいですよねぇ~。」って、買っていかれる方が多いのです。
今週は、「いちご」か、「栗」のチョコレートケーキがいいかなぁ。。。
<今週のケーキ>
塩ケーキ&塩バターキャラメルケーキ
金柑のケーキ、抹茶と黒豆のケーキ、さつまいもクリームのケーキ
ストロベリー・オーガニック・チーズケーキ
ベリーまたはマロンのチョコレートケーキ、いちごとバナナのココナッツビオ・タルト
人気のくるみとカランツのビオ・スコーン、全粒粉のスコーン、塩ビスケット
◎おいしくて大好評の「つくばベーグル」
お味はいろいろ!早いもの勝ちですよ!!
※メニューは、仕入れによって変わります。
ACOT代々木公園店<MAP>
国産の有機きなこを贅沢に使ったマドレーヌ。
地味だけど、、、
きなこの香ばしい香りがふゎ~っと立ちのぼり、
バターのここちよい風味とよくあいます。
軽い生地なのに、しっとりと深みがあって、 かなり上質なお菓子のひとつだと思います。
日本茶、コーヒー、紅茶とも好相性。
かくし味はやっぱりお塩。
ちょっときかせると、ぐーんとおいしくなるから不思議。
でも、こんなにバターと相性がいいなんて!
あんこもバターとよくあいますし、
和風の素材って、案外バターとあわせるとまた違った魅力がありますね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |